技術派遣員
技術派遣員 募集情報
更新情報
応募準備
事前に準備すること
協会ホームページ「お問い合わせ」ページからまずは情報配信に申し込みください。
お問い合わせフォームの必須事項を記載の上、
「ご質問内容」のプルダウンから「技術派遣員について」を選択。
「ご質問」欄で「技術派遣員の試験情報配信を希望」と入力。
※情報配信を希望されない方でもご応募頂くことは可能です。応募方法をご確認ください。
応募・試験
(1)応募
ご希望の派遣先募集が開始されましたら、
以下にご記入の上、メール添付にてご応募ください。
「技術派遣員応募用紙(写真貼付のこと)」
「個人情報利用目的通知文兼同意書(応募者向け)」
書類提出:gijyutsuhakenin@ihcsa.or.jp
(2)書類選考
提出された書類を基に書類選考をします。
書類審査を通過した方には、応募用紙内の免許・資格欄に記載の免許・資格のうち、語学・技術系資格の証明書を期日までにメール添付でお出しいただきますので、あらかじめ当該書類のご準備をお願いいたします。
(3)オンライン面接
書類選考を合格された方にはオンライン面接を受けて頂きます。書類審査後日時を案内します。
オンライン面接に際し、パソコン(カメラ・マイク含む)、通信環境は各自で整えていただく必要があります。
面接時間は受験者毎に異なりますが、協会が指定した日時の変更はできかねますのでご了承のほどお願い申し上げます。
健康診断
合格者には指定項目の健康診断を受診していただきます。
※健康診断の受診結果により内定が取り消される場合があります。
赴任前オリエンテーション
・オンライン研修:1日
・外務省での研修:平日1~3日間程度、終日
・内容:赴任前の準備について
赴任後の書類提出について
外務省について※赴任前オリエンテーションを全て受講しない場合は、合格を取り消すことがあります。