ギャラリー

Gallery

#ウルグアイ コロニア・デル・サクラメント 植民地時代の面影が残る地区(世界文化遺産に登録されている)

#ウルグアイ カスエラ・デ・レンテハ(レンズ豆の煮込み)。スペイン語圏の多くの地域や国で食べられている。ウルグアイは冬が寒いのでレストラン等で頻繁に提供される。

#ウルグアイ ウルグアイ名物チビートス。ハンバーガーのようなもの。ウルグアイの伝統的な料理の一つで、薄いお肉一枚が挟まれている。

#ウルグアイ ウルグアイ名物チョリパン。ソーセージをレタスや玉ねぎと一緒にパンで挟んだもの。

#ウルグアイ ウルグアイ名物アサード。

#ウルグアイ モンテビデオ市で定期的に開催されるアサード祭り(ウルグアイ式BBQ)の 様子。

モーリタニアゲーム

#モーリタニア 館員の皆ともよく旅行したり、ご飯を食べたりしました。こちらはChinguetti旅行で、現地ガイドさんからモーリタニアの遊びを教わっているところ。

モーリタニア列車

#モーリタニア 世界最長の列車。首都から片道8時間かかるZouerattという町にて。※貨物部分は今後乗車禁止になる可能性があります。

ラクダ市場

#モーリタニア ラクダ市場。見渡す限りのラクダ

モーリタニアビーチ

#モーリタニア 赴任して2週間経った頃に館の方と行ったSultanビーチ。

#モーリタニア モーリタニア人は夕方にビーチでのんびりする人が多いです。

モーリタニア夕日

#モーリタニア Nouakchott(ヌアクショット)ではとても綺麗な夕焼けが見れます。

漁船

#モーリタニア Nouakchott(ヌアクショット)の漁船。これに乗って漁師さん達が毎日魚をたくさんとってます!

モーリタニア4

#モーリタニア 同じくオアシス。砂漠ばかりと思いきや、モーリタニアには岩山もたくさん存在します。

#モーリタニア Tergitのリアルオアシス。本当に砂漠の真ん中に水が湧き出ています。

  • 1
  • 2
上部へスクロール