第103回 外務省在外公館派遣員試験
募集回数 | 第103回 |
---|---|
募集公館・試験言語リスト | 下記リストを参照のこと |
赴任時期 | 2026年3月中旬を予定。 |
募集期間 | 2025年9月5日(金)10:00~2025年10月6日(月)17:00(いずれも日本時間) |
試験応募資格 | 下記の条件を応募受付締切日(2025年10月6日)現在満たしていること (2)高等学校卒業以上の者 *運転免許所持は応募資格ではありませんが、赴任地によっては車での通勤が必須な場合があります。応募時に運転免許に関する質問があり、「保持している」・「保持していない」・「取得予定」から選択し、回答していただきます。 *留意事項 |
試験日程 | 【一次試験】 2025年10月25日(土) 【一次試験合否発表】 2025年11月12日(水)10:00(日本時間)
【二次試験日時】 2025年11月20日(木)~12月2日(火) *土日曜、祝日を除く。 【合格発表】 2025年12月11日(木)~2025年12月17日(水) |
オンライン説明会 (要事前申し込み) |
【日時】 2025年9月13日(土)10:00~12:00(日本時間) 【ツール】 ZOOM 【プログラム】 第一部:外務省在外公館派遣員制度について 【申込期間】 (申し込みは終了しました)2025年8月27日(水)10:00~2025年9月8日(月)18:00 (いずれも日本時間) 【申し込みフォーム】 |
試験応募方法 | 上記締め切りまでに専用WEBサイトからエントリーください。 |
試験内容 | 【一次試験】 外国語筆記試験、一般常識試験、日本語作文、適性検査 【二次試験】 外国語会話試験、日本語による人物面接 |
赴任前健康診断 | 二次試験に合格された方には、指定項目の健康診断をお受けいただきます。 |
赴任前オリエンテーション | 【日時】 2026年1月下旬(予定) |