技術派遣員募集

2025年2月募集 建築・設備技術者、建設技能者【終了しました】

募集職種 建築・設備技術者、建設技能者
募集人員 各ポスト1名
業務内容

(1)派遣先在外公館施設の営繕(※)・保全業務
(2)近隣公館施設の営繕・保全業務(出張支援等)
 ※営繕は、建築物の「営造」と「修繕」をまとめて指す語。
 具体的には、建築物の新築、増改築、修繕などを意味する。

契約期間 期間の定めあり(原則2年。契約は1年毎、更新は1回まで)
試用期間 試用期間なし
時間外労働 あり(2024年7月~2024年11月の平均8時間14分)
加入保険 雇用保険、海外労災、厚生年金、健康保険
加入保険 雇用保険、海外労災、厚生年金、健康保険
募集者 一般社団法人国際交流サービス協会
募集期間 2025年2月6日(火)~2025年3月24日(月)日本時間正午締切
募集ポスト・応募資格・赴任時期等

下記参照のこと
2025年2月 募集情報
※フィンランドは募集中止になりました。

応募方法

上記締め切りまでに下記書類に記入の上、提出先までメール添付で送信ください。郵送不可。
技術派遣員応募用紙
個人情報利用目的通知書兼同意書(応募者向け)
※提出書類については、書類選考を実施します。

書類提出先

提出先

書類選考結果通知

3月26日(水)正午までに人物面接日時をご案内します。
※書類審査を通過した方には、応募用紙(「技術派遣員 履歴書・身上書」)の免許・資格欄に記載の免許・資格のうち、語学・技術系資格の証明書を3月28日(金)10時までにメール添付でお出しいただきます。あらかじめ当該書類のご準備をお願いいたします。

面接試験 3月31日(月)
試験内容

オンラインによる人物面接(語学会話試験含む)
30分程度(待機時間除く)
※オンライン面接に際し、パソコン(カメラ・マイク含む)、通信環境は各自で整えていただく必要があります。面接日時は受験者毎に異なりますが、協会が指定した日時の変更はできかねますのでご了承のほどお願い申し上げます。

合格通知

4月7日(月)以降
※合格された方にのみ連絡します。

赴任前健康診断

面接に合格された方には、所定の用紙にて健康診断をお受けいただきます。
健診結果を協会産業医が確認し、赴任に問題なしと判定されましたら、正式に内定となります。

赴任前オリエンテーション

赴任前に数日間、制度説明や事務手続き、現地での業務等に関する説明を行います。詳細は合格通知の際にご案内いたします。

上部へスクロール